雨だけどなんだかウキウキ
- 2017.05.26 Friday
- 16:49
今日は親子遠足の予定でしたが、
降雨のため通常保育となりました。
ホールではミニアスレチックとジャンプボール、
カラーボックスからの高飛び降り。
大賑わいでしたよ〜
ちゅうりっぷの部屋では電車あそびや牛乳パックの電車作り。
すみれの部屋でも空き箱工作で焼きソバや動物作り。
たんぽぽの部屋ではドールハウスや鉄棒(この写真では鉄棒は終わっています^^;)
色水での染め花作り。
すみれの廊下の前に、洗面器や空き缶で雨水を溜めていると
木琴を持ってきて音で再現し始めていましたよ。
午後は雨があがりました。
たいこ橋に傘のブランコができました。
雨上がりにはたくさんのカタツムリやなめくじが出ていましたよ。
子どもたちはみな大喜びでカタツムリたちを掴まえました。
ブランコの傘のなかにもプラケースに入ったカタツムリたちが。
子どもたちの遊びの発想力にはいつもおどろかされます。
子どもたちが豊かに遊べることは、
幼稚園内にいる虫たちが過酷な環境に耐えている協力があってこそです。
本当に心から虫たちに感謝しています。
遊んだあと、
幼稚園に虫たちを戻したり、
ちゃんとおうちで面倒を見るため持って帰りました。
神さま、与えてくださっているすべてのもの、事柄に感謝いたします。
今週もありがとうございました。